FC2ブログ

ミニミニアコーディオンポーチ制作中♪♪♪









最近はいろいろと忙しくて
制作出来なかったり


作業に取り掛かったと思えば
集中力が持たずに
別の事をしちゃったり(笑)





新しいものを作ろうかと
思っているんですけどね~
(´∀`*;)ゞ


気持ちだけは(笑)





そんなこんなで定番商品の
ミニミニアコーディオンポーチに
逃げちゃいました~(//∇//)












話は変わって
先日の東北地震のその後って
どうなっているんだろう。。。


コロナなどのニュースに埋もれて
あまり放送されないですよね





地震なんていつ何時にでも
起きてほしくないんだけど


なぜ...今なんだろう...
って思ってしまいますね
(´;ω;`)





コロナ禍で大変だと思いますが
一日も早い復興を
心よりお祈り致します❀❀














スポンサーリンク


牛革お財布ポーチ☆ポケット部分と縫い合わせ♪♪♪




今日は中のポケット部分と
ファスナー部分の合わせ縫い♪♪♪





ここの部分は
革を3枚合わせて
目打ちで穴開けするので


とっても緊張します
(´∀`*;)ゞ





穴開けがずれると
表の縫い目がガタガタに
なるので


毎回、穴開けてフゥ~って
縫い上げてフゥゥ~って
なります(*≧∪≦)笑







最近は気温差の影響なのか
自律神経が乱れ気味です
・゚・(つД`)・゚・


いつも良く効く必殺☆葛根湯も
効き目がイマイチ|ω・`)





ちょっと最近
むくみが気になるので
まずはむくみ解消月間に
してみようかな~(^_^;)




そのほかの商品紹介ページは











スポンサーリンク


無線LANが壊れて、機械が苦手な私がWi-Fiを繋げるのにとっても苦戦した話(笑)





先日、自宅のWiFiがアレレ~?
ってなりまして(=∀=)


こんなんやったっけ?
って(笑)





というのもWiFiの繋がりが
なんか悪くて


ちょっとパソコンやスマホの
WiFiをオフにしたり


WiFiの無線LANの配線を抜いてみたり
パソコンを再起動したり
いろいろやってたんです(;´・ω・)





で、再度パソコンのWiFiをオン
にしたら、今回はなぜか見慣れない
メッセージが出てて


このWiFiを繋げると危ない的な
メッセージが出てたんです~
(((((;゚Д゚)))))))エ~!!ナンデ?




もともとマンションに
ネット回線が通ってるみたいで
無線LANを通してパソコンや
スマホなどにWi-Fiを繋げてて


いつもは特にメッセージも無く
すんなり繋がってたので
あまり気にしてなかったけど


よくよく見たら
表示が接続済みで「オープン」
ってなっててアレレ~~??
( ˙꒳​˙ )???オープンッテナニ?





ほかの回線は全部
「セキュリティ保護あり」
で、私が繋いでいる回線だけ
「オープン」って( ˙꒳​˙ )???





そもそも今まで
「セキュリティ保護あり」
になってたのかも
分からなくなってきて
(-ω-;)ウ~ン


でもでも
パソコン関係全般が
あまり得意じゃない私でも
なんか嫌な予感がする
(ω |||)





いろいろと調べたら
「オープン」の状態はやっぱり
危ないらしくΣ(゚д゚;)


もしかして「セキュリティ保護無し」
の状態でWiFi繋いでたんかな~
ってさらに怖くなりまして( ゚艸゚;)





ノートパソコンと無線LANを持って
近くのアプライドへ


分からない時はいつも
丸ごと持参するスタイルです(笑)





それで見てもらった結果
無線LANが壊れてたみたいで
「オープン」という表示になって
しまってたのかな~との事でした





それと無線LAN自体が
結構古いタイプだったみたいで
10年前くらいの機種らしい(笑)


全然壊れないし
Wi-Fiも繋がってたから
全然気にしなかったけど


そんなに古かったのかと
びっくりでした(;´∀`)





とにかく無線LANを新しく
買い替え無いといけないという事で
いろいろと説明を受けましたが
イマイチよく分からない(笑)


とりあえず分かった事は
今の最新機種は「WiFi6」
という事らしい(///∇///)





じゃあ今までは無線LANの
「3,4,5」とかがあったのかな~(・ω・)?
なんてのんきに思いながら







DSC_2318-fotor.jpg


とりあえず
新しい無線LANを購入し
コレで一件落着と帰ったのですが


そこからが長かった~
il||li_| ̄|○ il||li





自宅に帰って
説明書通りにやったけど
ぜんぜん接続用のSSIDとやらが
表示されない
ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン





パソコンとにらめっこしながら
どんだけ待っても表示されない
。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!





スマホとAmazonの「Fire TV Stick」
は、ちゃんとWiFiが繋がったのに
なぜかパソコンだけ上手くいかない
(´;ω;`)ウッ…





説明書の中に
「本製品が検索で見つからない時」
の対処法が載っていたので


分からないながらも
一応その通りに「Intel」のホームページ
から最新のドライバーとやらを
ダウンロードして


更新してみたけどやっぱりダメだ~
ウワアアァァ ーー(ノ இωஇ)ダメダー





もう疲れた…_(›´ω`‹ 」∠)_ 
と、燃え尽きかけた時


ふと説明書の書類を見たら
その中に無線LANのメーカーの
バッファローの訪問設定サービス
の紙が入ってて


訪問じゃなくても電話で
聞いて教えてくれないかな~
と、とりあえず電話をし


そうしたらなんとか
カスタマーセンターに繋げてもらい
事情を説明したんです
(。>(ェ)<。)オシエテ~





ところが今度は
パソコンが「WiFi6」に
対応してないのかもしれないと
言われてしまいΣ(゚д゚;)エェー





パソコンを持参したので
それは無いんじゃないかな~
とは思ったんですけど(-ω-;)ウ~ン


そう言われると
なんか不安になって
きますよね~(-_-;)





その他にもデバイスマネージャーやら
ネットワークアダプタのドライバー
の更新やら言われたけど


も~分からん
(◎_◎; )プチパニック~





もうパソコンと無線LANと
格闘を続けて3時間以上だし。。。
もう限界。。。(✘Д✘๑ )ダメダ~





またアプライドに行くのも
申し訳ないな~と思いつつ
またノートパソコンと無線LANを持って
お店に行っちゃいました(;´∀`)





購入した時のお兄さんは
接客中だったので
別のお兄さんに願いしまして


パソコンから無線LANから
いろいろと見てもらい





結果的に、バッファローの人にも
言われてたデバイスマネージャー
などの更新をしてもらい


SSIDも無事に表示されました~
ε٩(๑>▽<)۶з
ヤッター!!アリガト~~~!!







DSC_2320 (1)-fotor-15



そして自宅に帰って
WiFiが無事に開通しました~
( ;∀;)ヤットオワッタ~





やっと解放され
どっと疲れが出ましたが(笑)


今や通信環境は大事ですもんね~
本当に良かった~(///ω///)





ネットが詳しい方には
こんな事で大騒ぎして~(≖ᴗ≖๑)
ってなるんでしょうけど(笑)


分からないと
こうなるんですよね~
(///∇///)ゞ





というかめちゃくちゃ
長くなりましたが(笑)





またWiFiの無線LANが壊れた時に
パニックにならないように


記録としてブログに残して
おこうかと思いまして(///∇///)笑





もし同じように
「困った~!!Σ(゚д゚lll)ガーン」
の危機が訪れた方がいたら


あんな事書いてたな~
なんて思い出して
読んでみて下さいね(笑)





というか
そんな人いないか~
(〃艸〃)ワタシグライカww









そういえばお正月に
実家でお試しでWiFiのルーターを
レンタルしたんですよ~
(o´罒`o)ニヒヒ


っていうか今回は話が
長くなったので
また次回にしようかな~
 (*≧艸≦)










スポンサーリンク


あけましておめでとうございます❀.*・゚

DSC_0458-fotor-15.jpg



あけまして
おめでとうございます❀.*・゚


お正月は制作から離れて
まったりゆっくりしました~
❀(*´▽`*)❀





ちなみに今年の
初笑い&初ほっこりは
元旦早々❀両親から(笑)





食が細い愛猫チビちゃんに
(ΦωΦ) ニャ~ン♪


頑張れ!頑張れ!チ~ビ~♪
頑張れ!頑張れ!チ~ビ~♪


と、父親が四つん這いでおしりを
プリプリ♪♪振って応援しながら
ご飯を食べさせていた事(笑)





変なスイッチが入った父親を
久し振りに見れて(*≧艸≦)ププッ


「全部食べた~」
と、誇らしげな父に


私もニヤニヤしながら
「お~!凄いや~ん!!笑」って(笑)





それからうちの母親は
いつも惜しい言い間違いを
するんですが(*´w`*)笑


スーパーの「ルミエール」を
「エリエール」って言い間違えてて(笑)


「それティッシュやろ~(笑)」


って父親からツッコまれて
キャッキャ (*´∀`)(´∀`*) キャッキャ♪♪
と、盛り上がっていた事(笑)





それから普段アニメを見ない両親が
お正月に「鬼滅の刃」をアマゾンで
イッキ見していた事(*≧艸≦)


最新のドラマとか結構
見ているテレビっ子な両親(笑)





正月にいろいろとほっこり
笑わせてもらいました❀.*・゚





仲良しな両親にはいつまでも
元気でいて欲しいです(❁´꒳`❁).*・゚





今年もコロナ禍は続き
思い悩む事もあると思いますが


笑顔を忘れずに過ごしたいな~
と、改めて思いました
❀✿❀(*´▽`*)❀✿❀





今年も「CHOCOTTO」を
どうぞよろしくお願い致します
(*´▽`人)ヨロシクデス❀.*・゚





皆様のご健康を願うと共に
笑顔いっぱいな一年になりますよう
お祈り致します°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.





556Ichiba vol.11
有田炎の博記念堂
1/16(土) 10:00~16:00
1/17(日) 10:00~16:00










スポンサーリンク


高千穂~阿蘇ドライブ♪♪♪からのクローズアップ現代




先日、日帰りで高千穂・阿蘇山方面に
ドライブに行ってきました♪♪♪


コロナ禍なので
少し心配ではありましたが
なるべく混み合いを避ける為


平日の早い時間帯に
出発しました(*´ω`*)





最初に高千穂神社に行って
その後高千穂峡へ✩*.゚




DSC_2266-fotor.jpg

平日だったのでどちらも
人が少なめで


ソーシャルディスタンスを
保ちながら、すれ違う人皆さん
マスクを着用されていました❀.*・゚






DSC_2263-fotor-20.jpg

天気がとっても良くて
暑いくらいでしたが空気が澄んでて
気持ち良かったです(*´艸`*)







DSC_2270-fotor.jpg

それから阿蘇方面へ向かい
お昼に炉端焼きで
田楽などを堪能(✽︎´ཫ`✽︎)








DSC_2271-fotor.jpg

その後、阿蘇山へGO!!


こちらも平日で
人も少なかったですが


久し振りの阿蘇山で
相変わらずの凄い景色に
圧倒されました
(ㅅ´∀`*) ヤッパリヨイネ♡









阿蘇山は火口に近づける活火山として
世界的にも珍しいようで


世界中から観光客が訪れるのも
納得です!(๑•∀•๑)!すごっ!







DSC_2279-fotor.jpg

もはやこの景色は
日本じゃ無いみたい(笑)





もちろん今回は外国人の方は
全然いませんでしたが


コロナが収まったらまた観光地として
賑わって欲しいですね(*´꒳`*)





そして最後に阿蘇ファームランドに
寄ったのですが、こちらも人が少なく
なんだかお店が少ないような感じがして


店員さんに聞いたらコロナの影響で
店舗を縮小しているとの事…


コロナ禍による雇用の削減の
現場を目の当たりにして
最後になんともやるせない
気持ちになりました(´;ω;`)





私もコロナ禍になって
普段は外食はほとんどしなくなって
今回を含めて3回ほどしたかな~
という感じで


たまにドライブに行っても
テイクアウトだったり
お弁当を持っていったりしてなるべく
人混みを避ける生活をしていて


ドライブも今回が今年最後で
来年はいつ行けるだろうかと
寂しい気持ちにもなりますが(;´∀`)


やはり雇用問題など経済的な問題を
目の当たりにすると毎回複雑な
気持ちになります( ´・ω・` )





人が動けばコロナ感染が増えるし…
人が動かなければ雇用が失われるし…





大企業など体力のある所は
企業形態を変えたりとかして
リスク分散をして


トランスフォーメーション
しなければ生き残れない!!
なんて言っている企業もあるけど


中小企業はその時間と労力をかけて
出来る会社はどれだけいるんだろう…





悩んだ末に雇用削減という
辛い決断をする会社が
多いんじゃないかな…
本当に…本当に…辛い事だけど…


でも自殺者もどんどん増えているので
雇用を切り捨てる事は出来れば
やって欲しくないですよね……





私自身も個人事業主として
ひとりでやっているので
また別の意味で思い悩む事は
いっぱいあるし(;´・ω・)ウーン・・・





コロナを封じ込める為に
経済を止めるべきなのか
コロナと共存して経済を
回すべきなのか


とっても悩ましいし
多分置かれている状況によっても
意見は全然違うと思うし





極論として経済を止める・止めない
と白黒付けれる問題でも
無いような気もするし(;-ω-)ウーン





なんか文章を書きながら
迷宮入りな感じで(-∀-`;)


後半はクローズアップ現代
みたいな感じになりましたが(笑)





最終的には早くコロナが
終息して欲しい…


というこの言葉に行き着い
ちゃいますよね
(´,,•ω•,,`)ホントウニ…










スポンサーリンク