広告のポスターみたいなトコノール(笑)
広告のポスターっぽい
トコノール(笑)
いつ撮ったんだろ~(笑)
ちょっと透けて見えてるけど
ほとんど中身入って無くない?
(●≧艸≦)プッ
とりあえずそこは
置いといて(笑)
革小物を作る時に
必需品なのがこのトコノール
(´∀`σ)σ
普段使っている革は
制作する前に
このトコノールを使ってて
ツルツルした面の裏側に
繊維の毛羽立ったトコ面があり
そのトコ面の毛羽立ちを
抑える為に塗ります
+.(*'v`*)+
大判の状態の革に塗る方や
ガラス板などいろんな道具を駆使して
トコ面を磨いてツヤを出したりと
いろんな塗り方など
あるかもしれませんが
私の場合は革小物のパーツを
それぞれカットしてから
トコノールを塗る事が
多いです(*≧∪≦)
それから塗る時も
トコ面の毛羽立ちを抑える程度に
プラスチックのヘラで
薄く塗るくらいで
磨いてツヤを出したりもせず
細かい所は直接
指で塗っちゃいます(笑)
革の種類にもよるかと思いますが
私が使っている革は
このくらいでも十分にトコ面は
きれいに仕上がっている
かな~と(//∇//)
ちなみにトコノールを購入する時は
内容量の500gを購入して
120gのケースに移して
使っています(o´∀`o)ノ
このトコノールが無いと
作業が進まないので
在庫は多めに
ストックしています
(ノ´▽`*)b☆
スポンサーリンク