愛猫の小さなサインを見逃さないように❀.*・゚
最近チビちゃんが
お気に入りのベッドじゃなくて
いつもと違う所に寝てたり
そこで寝る時間が多かったり
「なんかいつもと違う?」
っていう小さな違和感を
感じる時があったりして
そういう時はいつも以上に
気を付けて観察┃ω・๑)ジィー
15歳で腎臓病を持ってたり
食欲にムラがある方なので
いろいろと心配になっちゃいます
(´。•ㅅ•。`)
動物ってギリギリまで我慢
しちゃうというか
急に状態が悪くなる事が
あったりするので
小さな違和感やサインを
見逃さないように
気をつけています❀.*・゚
人間なら
「なんだか体調が悪いんだよね~」
と言われれば
私としても体調が悪い事を
認識出来るんですが( ˊᵕˋ ;)
猫に限らず動物とは残念ながら
話すというコミュニケーションが
出来ないですもんね~(;´・ω・)ウーン・・・
なので「いつもと違う?」
を見つける事って
とっても大事な気がします❀.*・゚
もちろん気のせいって事も
多いのですが(笑)
今回は一先ず食欲もあるし
元気もあるようなので
再来週の定期検診の時に
先生の相談してみようかな~(*ˊᵕˋ*)
うちのにゃんこ達も
高齢で持病もあるので
特にそういう小さなサインを
見逃さないようにしてあげたいな~
と思います°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
スポンサーリンク